トピックス
男子バドミントン部 引退試合 頑張りました!
男子バドミントン部です。5/14(火)・15(水)に所沢市民体育館でインターハイ西部地区予選が
ありました。3年生にとっては引退試合となりました。新入生の頃は空振りばっかりだった
選手が試合で他校の選手と同等に戦えるまでに成長しました。
これからは進路実現に頑張って下さい。(男子バドミントン部顧問)
体育祭の実施、延期の判断につきまして
令和6年5月29日
保護者の皆様
生徒の皆様
日頃より本校教育活動への御理解・御支援をいただき、厚く感謝を申し
上げます。さて、5月31日(金)に予定されている体育祭につきまして、
当日の降雨が予報されています。
体育祭の実施、延期につきまして、下記のとおり、連絡を行います。
1 5月31日(金)朝7:00に 実施する場合 延期の場合
いずれの場合であっても、一斉メール配信 及び 本校HPに掲載
をする方法で周知をします。
2 朝7:00より前に、家を出られる生徒の皆様につきましては、
体育祭と授業の両方に対応できるよう、準備をお願いします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
体育祭の延期につきまして
生徒の皆様
保護者の皆様
本日の降雨の状況、グランドの状況を鑑み、
1 本日5/31(金)の体育祭は、6/7(金)へ延期をします。
2 本日5/31(金)は、通常どおり(SHR8:45)、金曜日6時間の授業を行います。
食調1年生 基礎調理の様子
今回は初めての中国料理でした。野菜の切り方、鍋の振り方、毛湯(マオタン)の取り方を学びました!
次回の中国料理は2学期になりますが、炒飯に挑戦予定です!
来週は西洋料理で、チキンピラフ、ポトフ、サラダの献立です。お楽しみに!
2024/06/03 サッカー部
サッカー部特設ページ更新しました!
リーグ戦結果です⚽
次節は6月9日(日)、vs城北埼玉戦です!
ご声援お願い致します!!
【重要】結核健康診断業務委託先事業者への不正アクセスについて(通知)
標記の件について、埼玉県教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。
埼玉県教育委員会は、県立学校の生徒への健康診断実施のため、結核健康診断業務を公益財団法人埼玉県健康づくり事業団(以下「事業団」という。)に委託しております。令和6年1月、事業団が保有するX線画像読影システムが、第三者からのサイバー攻撃を受けた事案があり、事業団から令和6年4月、調査結果の報告を受けました。
事業団が受託した検診業務のうち、平成29年度から令和5年度までに実施した検診の個人情報(カナ氏名及びX線画像)が流出したおそれがあります。現時点において不正利用や二次被害は確認されておりませんが、不明な点などございましたら、詳細は下記URLを御確認ください。
なお、在校生には通知文書を配付いたしますので、詳しくはそちらを御確認下さい。
埼玉県ホームページ https://www.pref.saitama.lg.jp/f2211/202405jigyoudan.html
※本文に訂正がありました。
【訂正箇所】2行目
●誤 職員健診
●正 埼玉県立学校において生徒に実施した結核健康診断
本日6/7(金)体育祭の実施につきまして
令和6年6月7日
生徒の皆様
保護者の皆様
本日6/7(金)の体育祭は、予定通り実施します。既に通知をさせていただいておりますが、保護者の皆様の御来校につきまして、車での御来校は出来ませんので、宜しくお願いいたします。
青空と熱気に包まれた、体育祭!
6月17日、今年度の体育祭が盛大に開催されました。
天候の心配もありましたが、午後には日差しも出て、絶好の体育祭日和となったこの日。生徒たちは、練習の成果を存分に発揮し、競技に応援に、熱気あふれる一日を過ごしました。
リレー 障害物競争
クラス対抗綱引き 玉入れ
部活対抗リレー 三人四脚 大縄跳び
全員リレー
今回の体育祭で、クラスや学科の絆が深まる貴重な機会となりました。
2024/06/17サッカー部
サッカー部のページ更新しました!
近況報告と、夏休みの練習会日程についてです!!
U18リーグはしばらく中断期間に入ります。
多くの練習試合を通して、チーム力向上を目指します!!
食調1年生 基礎調理の様子②
今回の基礎調理は和食の献立です。
「肉じゃが・きゅうりとわかめの酢の物・みょうがと葱の味噌汁」を作りました!
きゅうり、みょうがなどの食材から夏を感じる献立ですよね。
メークインと男爵の性質の違いによる煮え方の差も学びました。
みょうが、葱を細く切ったり、絹さやを茹でている様子です。
煮物のコツを学び、肉じゃがはとても美味しくできました!!