カテゴリ:図書館より
3月19日 おすすめの1冊
春休みは本を読んでね3月19日、気になる司書1冊は、
中山秀紀 著 朝日新聞社(朝日新書751)社 2020年 ISBN 9784022950536
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
図書館では、手作り本等、これから使える楽しい資料を用意してお待ちしております!
さて、スマホって便利ですよね・・・なくなったらかなり困る…でも使いすぎていませんか?
お酒や薬物とは違って当たり前に存在するため、依存症になっていることに気が付きにくいのが難しい。
なぜ、スマホ依存症になってしまうのでしょうか?面白いから?繋がれるから?
それは脳の仕組みが関わっているそうです。
スマホ依存(オンランゲーム等を含む)の歴史も振り返りながら、この休み期間の付き合い方を考えてみましょう。
1・2年生学年登校日の図書館利用について
1・2年生学年登校日の図書館利用について
感染予防のため、ご協力お願いします。
貸出・返却のみの開館です。
予約リクエストは受けますが、お渡しは来月以降になります。
2月に本を予約していた生徒は、必ず取りに来てください。
春休み特別貸出30冊までを実施します。期限は新学期の登校日です。
貸出用袋も用意しますが、希望の生徒は、本を入れる袋の持参をおすすめします。
机の利用や学習の在室はできません。
手続きが終わりましたら、速やかに下校してください。
2020年3月18日 県立新座総合技術高校図書館
3月18日 おすすめの一冊
祝 マンガ大賞2020、
ブルーピリオド 1巻~6巻(7巻は3月23日発売予定)
山口つばさ 著 講談社 アフタヌーンKC 2017年~ ISBN 978-4-06-510586-3
https://www.mangataisho.com/index.html
デザイン科を中心に大人気の藝大受験漫画です。先日発表されたマンガ大賞を受賞しました。主人公の成長、迷い・周辺の不思議なキャラクターを読めば熱くなります。現在また新たな展開を迎えており、これから主人公の八虎がどうなっていくのか楽しみです。
3月16日 おすすめの一冊
春だからネコが気になる3月16日、気になる司書1冊は、
浅羽宏 著 科学同人 2019年 ISBN 978-4-7598-2015-7
1540円 111p 19cm×19cm
桜も開花して春ですね。近所のネコたちも何だかにぎやかになってきました。
ミケ・ブチ・トラなどなど表紙や載っているネコの可愛さに癒されながら、遺伝子のことがわかってしまう素敵な本です!
これであなたも見かけたネコたちの祖先がわかります。写真も可愛いです。
3月13日 おすすめの1冊
3月13日は、温かい週末へ。
瀬尾まいこ 著 文藝春秋
本屋大賞2019も受賞。
両親の離婚や再婚で名字が4回森宮優子17歳。大変なはずなのに、不思議な温かさで生きていける。あるわけない・・・という設定なのに優しさがつないでいく展開で読ませてしまう素敵な作品です。
心がささくれないように読んでみてください。