日誌

デザニュー  =DESIGN NEWS=

本校デザイン科教諭の青木邦眞先生が、「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ2025」にて選ばれました

本校デザイン科教諭の青木邦眞先生が、「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ2025」にて30名のファイナリストのうちの1名に選ばれました。詳細は以下のリンク先をご覧ください。

 

ロエベ ファンデーション クラフト プライズ2025

craftprize.loewe.com/ja/craftprize2025

https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/30276

作品名:Realm of Living Things19

2年生立体構成『幾何形態から幾何形態へつなげる造形』

『2学年立体構成』 幾何形態から幾何形態へつなげる造形が条件の課題でしたが、今年もまた様々な形態が生まれました 塗装期間中は校内のあちこちにご迷惑をかけてしまいましたが、み んな仕上げに執着して最後まで良く取り組んでおりまし た!つくづく感じるのですが、カタチは無限…ですね!

1年生色彩構成『遠近感を感じる構成』

1年生の色彩構成で『遠近感を感じる構成』の講評会でした!

この課題は、色や図形の大きさ、配置によって遠近感を感じるように構成する課題です。

図形の大きさを大中小の3段階で分けて、大きい図形は背景色から一番離れて見えるように、小さい図形は背景色に一番近く見えるように、中間の図形は丁度間になるように、色彩を調整し、遠近感を感じる構成を行いました。

 

N選択 デザイナーのためのデッサン~最後の講評会~

N選択デザイナーのためのデッサンの最後の講評会を行いました。

卒業制作として、B2サイズや木炭紙サイズの大きなサイズの静物画を制作しました。

卒業制作は自分たちで組んだモチーフを描いています。

この1年間でグッとデッサン力が上がりました!