ブログ

3年生ファッションデザイン授業

2学期期末考査が終了しました。

3年生の授業も残りわずかになります。

そこで今回は3年生ファッションデザインの授業について紹介します。

この授業は社会人講師(本校服飾デザイン科卒業生)が担当しています。

立体裁断を学ぶ授業です。

 

ボディに直接布を当てて、服の型紙を作ります。

フレアースカートの立体裁断です。

 

 

 

 

 

紙に描く製図はミリ単位で正確に描きますが、立体裁断は布を当てて、デザインした服の型紙を作成します。

 

この授業では他にも1╱2ボディを使い、布以外で服のデザインを考える課題もあります。

新聞紙や包装紙、お菓子のパッケージ等、自由な発想で生徒は夢中になって作っていました。

完成した作品をご覧ください。

好きなように材料を形作り、テープやホッチキスで止めてデザインしました。

布から離れたこのような課題も行っています。