2学期終業式を実施しました
本日9時10分から、令和6年度2学期終業式を実施しました。寒さとインフルエンザ予防のため、リモートでの実施です。
最初に表彰式を行いました。各学科や電子機械部(山車ロボットコンテスト)・美術部(黒板アート甲子園)・硬式テニス部・陸上競技部(関東大会8位等)等、多くの生徒に賞状を手渡しました。表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!
次に、校歌斉唱・校長講話・生徒指導講話が行われました。校長講話の内容は、下のpdfファイルをクリックして御覧ください。また、校長講話で触れた埼玉県教育委員会の教育相談に関する掲載場所のアドレスも載せておきます。必要な場合は、利用してください(本日配布した「冬季休業中の生徒心得」にも掲載しています)。
最後に、先の生徒会役員選挙で選出された生徒会役員に「委嘱状」を交付しました。本校の生徒会活動の活性化に向けて、頑張ってください。期待しています。
生徒たちが、充実した冬休みを過ごすとともに、1月8日(水)に元気に登校することを願っています。
〇埼玉県教育委員会の相談窓口(いじめや不登校、学校生活のことなど)
https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html
〇SNS教育相談@埼玉県教委(LINE相談)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/snssoudan.html