2022年12月の記事一覧
3年生対象 スーツの着こなしセミナー
12月21日(水)3学年対象の「スーツの着こなしセミナー」が行われました。
3年生は2学期の終わりを迎え、春には進学・就職と次のステップへ進みます。
社会人としてのマナーを求められる機会も増えるでしょう。
今回のセミナーでは、紳士服のコナカの方が講師として来てくださり、
様々なスーツの話をしてくださいました。
生徒が4名モデルとなり、社会人としてのTPOにつて教えていただきました。
これから訪れる入学式、成人式、冠婚葬祭・・・
とても参考になったと思います。
協力してくれた生徒のモデルさん、ありがとうございました。
中学1年生、2年生対象 学校説明会が行われました!
12月26日(月)10:00から
中学1,2年生とその保護者を対象として
学校説明会が行われました。
校長先生のお話の後、教頭先生から学校の全体説明があり
学科ごとの短い説明がありました。
その後、興味のある学科ごとに分かれて校内を見学し、
学科によってはちょっとした体験授業もありました。
1,2年生の今頃から進路について興味を持って実際に動けるというのは
すばらしいことだと思います。
また是非学校に来てほしいと思います。
中学2年生、中学1年生対象の学校説明会が予定されてします!(再掲)
生徒会委嘱式
終業式のあとには、生徒会委嘱式が行われました。
11月の生徒会本部役員選挙で決まった、新生徒会への代変わりの式典です。
先代の生徒会長の挨拶、校長先生からの委嘱状授与、そして新生徒会長からの決意表明がありました。
新生徒会は1年生が多く、とてもフレッシュなメンバーです。
2学期表彰・終業式
本日、無事終業式を迎えることが出来ました。終業式に先立ち、リモートの表彰式がありました。
・電子機械科
アイデアロボットコンテスト ロボットアメリカンフットボール部門 アイデア賞(関口歩夢 髙岡大翔)
・情報技術科
第81回文書デザイン検定試験 1級 千種智香、森田裕生
ITパスポート試験 合格 福田航大、小師 凌、内藤志音
・総合ビジネス科
埼玉県高等学校家庭クラブ研究発表大会 優秀賞 大熊ことね
第32回埼玉県産業教育フェア リテールマーケティングコンテスト 第3位(佐藤由梛 柳沢結衣)
・デザイン科
第34回全日本高校デザインイラスト展 努力賞 長澤咲彩
令和4年度薬物乱用防止啓発ポスターコンクール 優秀賞 斎藤真帆
・服飾デザイン科
第59回全国ファッションデザインコンテスト 佳作 日野菜々子
・食物調理科
第9回ローズウォーターレシピアワード 中沢(なかざわ)乳業賞 村島彩乃
牛乳料理コンクール 優秀賞 伊藤 蒔
・電子機械部 TeamX(渡部 要 土井 楓)
東洋大学理工学部 山車ロボットコンテスト 最優秀芸術賞
山車ロボットコンテスト タイムトライアル競技 タイムトライアル優秀賞
・華道部
Ikenobo 花の甲子園2022 地区大会関東 敢闘賞(並木さくら 板野愛海 横田有咲)
・陸上部
令和4年度新人大会 高校女子円盤投 第4位 奥村友梨
西部支部高等学校新人陸上競技大会 男子ハンマー投 第4位 髙瀨郁人
男子円盤投 第8位 髙瀨郁人
女子円盤投 第5位 奥村友梨
女子三段跳 第7位 奥村友梨
男子円盤投 第6位 齋藤桜舞
女子ハンマー投 第7位 秋山あいな
上尾市陸上競技選手権夏季大会 女子高校・一般 円盤投 第2位 深谷あゆみ
女子高校・一般 円盤投 第3位 木下璃音菜
・人権作文集「はばたき」第46集 優秀作品 デザイン科 飛井 遥
終業式もリモート配信で行われました。
多くの行事のリアルで開催することができた2学期でした。
冬休み期間は疲れた体を休めながら、3学期のための準備もしっかりと行っていきましょう。