校長ブログ

2024年1月の記事一覧

笑う 服飾デザイン科のファッションショーを実施しました

 1月27日(土)14時から、新座市市民会館で、本校の服飾デザイン科がファッションショーを行いました。この日のために生徒達は、洋服の制作・ステージの準備等を懸命に行っていました。その努力が実り、3年間の集大成にふさわしい、素晴らしいファッションショーになりました。また、御多用にもかかわらず御臨席いただいた御来賓の皆様・中学生の皆様・保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1~14枚目 ファッションショー

15・16枚目 エンディング

17・18枚目 ロビーに展示された作品

会議・研修 デザイン専攻科・最終課題発表会が行われました

 1月24日(水)、本校大会議室でデザイン専攻科の最終課題発表会が実施されました。すぐに関係企業・団体が興味を持ちそうな発表や商品化できそうな発表もあり、水準の高い発表会となりました。特に、最優秀賞・優秀賞・奨励賞・特別賞を受賞された皆さん、おめでとうございます。他の皆さんも、この発表を通じて、力量が大いに向上したのではないでしょうか。また、採点を担当された講師の皆様、当日の講評・日頃の御指導、ありがとうございます。

 本日、発表された専攻科2年の皆さんが、来年度はさらに高いステージで御活躍されることを期待します。

 

 

 

 

 

1枚目 プロダクトデザイン 腕時計型香水入れ(スポンジからほのかに香水が香る)

2~5枚目 ファッションデザイン

6枚目 ビジュアルデザイン(「黄色ずかん」、奨励賞)

7枚目 ビジュアルデザイン(「AYA scentea」、優秀賞)

8・9枚目 ビジュアルデザイン(「御伽のもなか」、最優秀賞)

10枚目 ビジュアルデザイン(和光市の苺をアイドル化)

会議・研修 課題研究発表会・卒業展示等の実施

 本校のような専門高校の特色のある授業に3年次に行われる「課題研究」があります。これまで学んできた専門教科の知識や技術を駆使して、研究を行ったり作品を制作したりします。先週までに、電子機械科・情報技術科・食物調理科・総合ビジネス科で、発表や展示が行われています。本日は、その一部を紹介します。詳細は、トップページや各学科のページを御覧ください。また、講評のため、御来校いただいた企業や専門学校等の皆様、保護者の皆様、御協力ありがとうございます。

1枚目 電子機械科・情報技術科 発表会資料

2から11枚目 食物調理科 作品

12から14枚目 総合ビジネス科 発表の様子

 

 

笑う 3学期始業式を行いました

 今年もよろしくお願いします。1月1日(月)、能登半島地震が発生し、大きな被害が生じています。お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆様にお悔やみ申し上げます。また、復興・復旧が順調に進むことを祈念申し上げます。

 本日から3学期がスタートし、表彰式・始業式を実施しました。今回も、寒さ対策のため、リモートでの実施です。3学期は、大変短い学期ですが、生徒にとっては進級・卒業が決まる大変大事な学期です。また、これから大学入学共通テストや私大の一般入試を受ける生徒にとって、これまでの努力が試される大切な時期でもあります。受験生の皆さんの努力が実り、志望校に合格されることを期待しています。始業式での校長講話の内容は、下のpdfファイルをクリックしてご覧ください。

  第3学期始業式.pdf